グリットアーツは企業のサーバやネットワーク保守管理、ロボット保守に強みがあり、迅速かつ柔軟な対応を通じて顧客のニーズに応え続けています。グリットアーツのロボット保守における特徴とサービス内容についてご紹介します。

グリットアーツは、複数の清掃ロボットメーカーや配膳ロボットメーカーから技術力と知識を認められた「認定運用パートナー」です。独自にロボットを購入・分解して技術を習得し、さらにメーカー提供のトレーニングと試験をクリアすることで認定を取得しています。
特に清掃ロボットは、ハードウェアの不具合が発生しやすく、現地での保守対応が求められる場面も少なくありません。しかし、グリットアーツなら、その高い技術力を活かして迅速かつ的確に対応することが可能です。
グリットアーツは、全国47拠点から現場へ駆けつけるオンサイト保守サービスを、24時間365日体制で提供しています。特に関東エリアでは、最短4時間での対応が可能。夜間や休日の対応も安心して任せられる体制が整っています。
また、契約中のすべてのロボット用保守部材を自社で常備しているため、トラブル発生時にも迅速なサポートを実現。アフターサポートの手厚さで他社との違いをアピールし、エンドユーザーの獲得増加が期待できるでしょう。
グリットアーツは保守業務に特化した専門会社です。トラブル時の迅速な対応はもちろん、エンドユーザーの視点に立った分かりやすいオリジナルマニュアルの作成など、きめ細やかなサポートを提供しています。
また、多国籍のエンジニアが在籍しており、グローバル企業に対しても言葉の壁を感じさせないスムーズなコミュニケーションを実現。安心して利用できる体制を整えています。
グリットアーツは保守専門の会社として、質とスピードが担保された高品質なロボット保守サービスを提供している会社です。
なお、当サイトではサービスロボットの用途別におすすめの保守会社を紹介しています。ぜひ併せて保守会社選びの参考にしてください。
双日株式会社様では、全国の代理店を通じて導入する草刈りロボットの保守を一括委託するため、グリットアーツのロボット保守委託サービスを採用。24時間365日対応のオンサイト保守体制と、メーカー認定パートナーとしての技術力を活かし、平均対応時間を従来比50%短縮、稼働率99%以上を達成しました。それにより、エンドユーザーの安心感と販売パートナーの信頼向上に大きく貢献しました。
サービスロボットの保守サービスの豊富な経験値、メーカーエンジニアとのスムーズなやり取り、新製品の事業化に対する熱量、正当な価格。また、保守サービスだけでなく、デモ対応等の導入時のサポートも頂ける点を評価しております。
| 営業時間(受付時間) | 月曜~金曜 9:00~18:00 |
|---|---|
| 電話番号 | 048-229-3673 |
| 対応エリア | 日本全国 |
| 公式URL | https://gritarts.co.jp/ |



※2024年8月8日にGoogle検索で「ロボット保守」と検索した際に表示されるサービスロボット保守会社の中で、唯一。BIB Robotics Japan社のスマート清掃ロボット「J40」及びIDRIVERPLUS社の無人運転清掃ロボット「VIGGO」の認定運用パートナーとして保守サービスを提供。
※2:参照元:DFA Robotics公式HP(https://dfarobotics.com/topics/xsp--g9xq/)、2021年11月~2024年9月時点